2015年03月24日
ガンは遺伝するのか
間 黒助です。
「親がガンで死んだから」
「うちはガン家系だから」
という理由で、
自分もガンになるのではないか、
と恐れている人の話をよく聞きます。
ガンになりやすい家系、
ガンになりやすい体質の遺伝があることを、
強く信じている人は多いようです。
実際のところはどうなのでしょうか。
まず親や親戚がガンだから、
という理由については、
今や日本人の男性は2人に1人、
女性は3人に1人が、
一生のうちに1度はガンと診断される時代であることを考えると、
家族や親せきの半数程度がガンにかかったからと言っても、
決して特異なケースではなく、
平均的な数字の範疇です。
これだけでガンになりやすい家系だということにはなりません。
ガンになりやすい体質が本当にあるのか、
それが遺伝するものなのかについては、
現在も調査と研究が進められていて、
遺伝子を分析することで、
どのガンにかかりやすいかが判定できるようになってきました。
大腸ガンや乳ガンの一部などでは、
ガンになりやすい遺伝子が強く関係していることが分かっていて、
遺伝することも多いので、
その場合は「ガン家系」と言っていいでしょう。
ハリウッド女優アンジェリーナ・ジョリーが、
母親と叔母を乳ガンで亡くしたことを心配して、
遺伝子検査を受けたところ、
乳ガンと卵巣ガンのリスクを高める遺伝子が見つかり、
予防のために乳房を切除する手術を受けた、
というニュースは記憶に新しいところです。
自分の家系にこれらのガンが多い場合は、
検査してみるのもいいかもしれません。
ガンは完全に予防することはできない病気ですが、
発生の可能異性を減らすことはできます。
炭水化物をあまり摂らないように健康的な生活を心掛け、
かつ検診などによる早期発見の機会を大切にすることで、
ガンによって命が短くなる確率を減らすことができます。

※ガンについてや、
ガン治療に対して少しでも疑問に思ってること、
ご質問やご相談のある方は、
コメントにお書きになるか、
または下記のメールアドレスにメール下さい。
真摯なご質問・ご相談には必ず返信致します。
※携帯電話からメールする際はパソコンからメールが届くように設定してて下さい※
【間 黒助へのご質問・ご相談はこちらまで】
kurosukehazama@yahoo.co.jp
コメントは“承認後に受け付ける”の設定になってますので、
コメントに書いた内容がいきなり公開されることはありません。
公開を控えて欲しい場合はそう書いてもらって結構です。
公開を控えて欲しいというコメントへの返答は、
質問内容を控えてブログの『コメントへの返答』カテゴリーで随時アップします。
少しでも心配事があるなら遠慮せずにコメント下さい。
そんな少しのことで今後が、未来が変わるかもしれません。
僕がご相談やご質問に対してどう返答しても決めるのは自分です。
そのためには少しでも情報を集め、
後悔しない選択をして下さい。
少しでもお役に立てればと思っております。
間 黒助
Posted by ブラックジャックの孫 at 17:07
│人間はなぜガンになるのか